すれ違ったときに、他人がつけている香水のニオイがあまりにキツクて思わず顔をしかめることありませんか?
あるある!
香水だけじゃないよね
柔軟剤もすごい強いニオイがある
ご飯食べているときに
近くに居られると
気持ち悪くなるよ
使っている当の本人は、イイ香りをふりまいているつもりでしょうから、まさか周囲の人がそんなに迷惑しているなんて思ってもいないのではないでしょうか。
ですが、香水や柔軟剤の強いにニオイによって健康被害も報告されるなど、今や社会問題にもなりつつあります。
香水や柔軟剤のニオイ問題について考えてみましょう。
ニオイの好みは人それぞれ
誰もが悪臭と感じるニオイもありますが、香水、柔軟剤、化粧品、ヘアケア製品などに使用される香料は基本的には「良い香り」ですが人によっては「臭い」と思うこともあります。
ニオイの好みは個人差が大きいのです。
そもそも香水をつける習慣がほとんどなかった日本人は、香水の付け方を知らないまま使っている人が多いため、つけ過ぎてニオイが強くなることがあるのです。
柔軟剤は、本来は衣類に香りをつけることが目的ではないのですが、洗濯物から香るほのかな柔軟剤の香料は洗い立てを象徴するような香りとして好評だったのです。
しかし最近の柔軟剤は香水レベルに強い香りを放つため、近くにいるとニオイで気分が悪くなることもあると言われています。
私は好きだけど
ほかの人はどうかな?
それが大事なのよね
配慮できないと
迷惑行為に等しいのだ
柔軟剤の健康被害
じつは柔軟剤によって、咳が止まらなくなるとか、気分が悪くなるのは周囲の人だけじゃなく本人にも被害が出ることがあります。
とくに洗濯物を屋外に干せなくて、部屋干しすると症状がひどくなることがあるのは、柔軟剤に含まれる化学物質が室内に充満して反応してしまうからです。
それが自分のことであれば被害に気が付きますが、他人であれば気が付かないまま迷惑をかけ続けることもあるわけです。
マンションのベランダに干した洗濯物のニオイで気分が悪くなるとか、電車の中や職場で近くにいる人の柔軟剤のニオイで頭痛や吐き気など体調を崩すという被害が国民生活センターに寄せられているそうです。
また、飲食店で近くに座った客の柔軟剤のニオイで食欲が落ちることもありますし、接客するスタッフがニオイの強い柔軟剤を使っていて、店にクレームが寄せられることもあります。
これは、香料の入った製品を使用していると、そのニオイに慣れてしまうので、ニオイの感じ方が弱くなってしまうことも原因のひとつです。
ほかの人には十分すぎるほど香っているのに、本人は慣れから嗅覚がその香りに嗅覚が鈍くなるため、使用量が徐々に増えてしまうからなのですね。
化学物質過敏症について
香水や柔軟剤、ヘアケア製品などに含まれる香料は、アレルギー体質、化学物質過敏症の人の中には反応してしまうことがあります。
これは、低濃度の香料に長期間さらされて反応するようになると、その後はごく微量でも過敏に反応することがあるのです。
以前は住宅建材(壁紙や床材)などに含まれる化学物質による過敏症が問題になったのですが、最近では規制が厳しくなったため随分少なくなりました。
その代わりと言ってはなんですが、香水や柔軟剤といった製品による化学物質過敏症に悩まされる人が増えているのです。
香水の使い方
香水の使い方を調べてみると、正解はこれ!というのはなさそうです。
香水の種類によっては、持続する時間もバラバラですし、香りの強さも違うため、一概に「これでOK」とはならないのでしょう。
手首の内側、ひじの内側が一般的ですが、ほのかに香らせるのなら足首が良いと言われています。
自分では物足らないくらいの香り具合が、香水の使い方としては正しいのではないでしょうか。
周囲の人たちが皆揃って「いい香り」と感じているわけではないし、化学物質過敏症の人にとっては吐き気や頭痛の原因になることもあると頭の片隅に置いておく必要があると思います。
まとめ
香水の香りがその人をイメージさせるほど定着するのは、かなり強い香りを発していると思います。
柔軟剤も同じでしょう。
それは良いイメージを与えていると思い込んでいるだけで、じつは迷惑かも知れないとは考えないと思いますが、自分自身も化学物質過敏症になるかも知れないので使いすぎには気を付けたいですね。